|
YSCの人材育成課 |
|
会社の上長レベルの人材に対する研修会を2023年10月7日と20日に王室プロジェクトの ラーヨン県のPluak Daeng地区における Dok Kraiと言う貯水池で実行させました。 テーマ:チームワーク構築(Team Building) 目的としては、主導スキル・チームワーク・職場関係効率の向上及び チーム内のコミュニケーション能力向上を構築する為に行いました。 光栄なことに経営トップが開会の挨拶を述べました。社長は全員に応援して 一時的に上長のワークショップに参加して下さいました。 |
新しい駐在員の自己紹介と各領域における32期経営計画説明会 (Apr.2024 – Mar 2025) |
|
4月1日、YSCは新たに6名の駐在員を迎い入れました。 新しい社長に野原茂幸、副社長兼事業管理部長に出口耕衛、品質保証責任者/品質保証部長に長沼俊裕部長、 鋳造部長に今泉哲也、生産技術部長に増渕芳洋、生産技術部のシニアエンジニアとして永田政彦の6名となります。 彼らは同8日に行われたYSCの経営計画説明会において、全従業員に対しそれぞれが自己紹介を行うとともに、 各領域における施策や方針の説明を行い、YSCの方向性を示しました。 |
新しい駐在員の皆様、ようこそYSCへ!全従業員に今期の経営方針を説明して頂きありがとうございます。 YSCの全従業員は、YSCを前進させYSCをより良い会社にするための皆さんの決意を知ることができました。 我々は同じ目標に向かって進むとともに、YSCを明るい未来に導いてくれることを期待しています! |
Songkarn |
ソンクラーン祭りとしてはタイの旧正月に祝われます。コミュニティ活動である活動を組織し、 全ての年齢の社会的な出来事はこの祭りで連帯することができます。 当日の活動は、仏像のお清め・大人に水を祝福 ・水をかける活動・他の楽しい活動が この祭りのアイデンティティを表しています。このような状況は、古代タイの伝統とのつながりを支えます。 |
そのため、人事総務課はタイの文化祭を大事にし、YSC内の良い人間関係の雰囲気づくり 及び経営者に敬意を示す為にソンクラーン祭りを開催させて頂きます。 |
YSCはソンクラーン祭りに関する様々な活動を開催させて頂きます。 |
- 仏像のお清め活動. |
|
- 安全衛生についての問答活動(Safety Day) |
|
- 経営者に水を祝福する活動 |
|
- 管理職は従業員が出身地へ安全に帰れるように見送ります。 |
|
YSCの32期YQC活動 |
|
【YSCの32期YQC活動】
YSCでは、毎年QCC活動を「YQC活動」として継続実施しており、32期にも行った、この活動を通じて人材育成と持続的な業務改善させる一つのツールに取り組む活動である。
■ YQCとは?
YQC(YSC Quality Circle)とは、従業員が自らの業務における課題についてグループで考え、分析し、改善提案を行う活動である。
この活動を通じて、業務の効率化、無駄の削減、品質向上を目指すとともに、学びと成長を促進する企業文化の醸成を図っている。
■ YQC活動のメリット
✅ 論理的思考力とチームワーク力の向上
✅ 課題解決と業務改善への主体的な参画促進
✅ 業務効率の向上、ムダやコストの削減
✅ 継続的な学びと成長を促す企業文化の構築
YQC活動は単なるコンテストではないが、全従業員が主体的に改善に取り組み、YSCの持続的な成長を支えるための基盤の強化を大切な取り組みとして認められる。 |
|
|